どうもハニ丸(@toaruteihenbil1)です!
5月の投資状況を勝手に公開していきたいと思います。
ここに至って早期資産構築強化モードになっていますw
では順番に紹介していきます。

日本株
・楽天証券

評価額 3088400円
含み損 -2394060円
ダブルインバースの含み損は相変わらずですが、マイネットがさらにひどいことに
なっていますw
株主優待狙いでアトムを購入しています、年間4000円分カッパ寿司がタダで食べる
ことができそうですw
・SBIネオモバイル

評価額 595985円
含み益 +51475円
最近放置状態ですが含み益が増えているのは嬉しいです。
配当金も定期的に出してくれるし、可愛い金の卵を産むプチニワトリですw
やっぱりSBIネオモバイル証券は金の卵を産むニワトリを作るには最高ですね。
一株から買えて月50万円分までの取引なら手数料実質ほぼ無料です。

・Jリート

評価額 968400円
含み益 +144860円
Jリートも調子いいですね、毎月分配金ももらえるし、
まさにプチ不動産投資ですね!
実不動産よりは利益率は落ちますが、一切手間がかからないのがいいですね。
外国株


評価額 4084398円
含み益 +245086円
最近の株高でとうとう米株も含み益になりました!
なぜかバリックゴールドだけ特定口座から一般口座へ強制的に移されましたw
SPYDは前から持ってましたが
VOO,VT,VYM,HDV,のアベンジャーズETFが新たにポートフォリオに追加
されました!
投資信託、その他
・投資信託(積み立てニーサ)

評価額 761926円
含み益 +174422円
毎月着々と資産を増やし続けてくれる頼もしいやつです!
ほぼノールックで安心できますね。
・ビットコイン

評価額 971155円
含み損 -29845円
ビットコインが大暴落したため90万円分買いましたw
チャンスだと思ったので今月投資予定分20万円と禁断の生活防衛費70万円投入ですw
関連:ビットコインデビューとゴールドでキャッシュフローを増やしたい

まとめ
資産割合の円グラフです
ビットコインの割合が4月1.2%→5月8.7%に増えていますね。
ビットコインは完全にキャピタルゲイン狙いです。

税引き前の配当金です、4月から1万円ほど増えていますね!

1年間の配当総額(税引き前)こうしてみると月ごとのバラツキがありますね。
配当金生活までには平均的に慣らしたいところです。
そして総資産がこちらです!

一時1100万円超えるときもありましたが3歩進んで2歩下がるですねw
FIRE達成まであと約910万円!
関連:絶対に見てはいけない!底辺ビルメンの2021年5月収支公開
スポンサードリンク
コメント